夏野菜
貧乏園芸としては邪道なのですが、家人がミニトマトとニガウリの苗を買ってきました。プランター栽培で西日をガンガンあてて(家庭内での位が低いので家の裏手しか残ってなかったんです)育てて、収量はミニトマト3本で148個、ニガウリ2本で4本でした。 ところで、なぜかウチのニガウリは狭いところで実りたがります。わざわざトレリスの裏側で実ったかと思えば こんな戸袋の隙間で大きくなってみたり(汗) 気がつかないうちに大きくなっていたので回収に苦労しました。平べったい実でした(笑) ↓関東でバナナ収穫!? ニガウリは早く収穫しないとこんなふうにはじけます。種の周りは赤いゼリー状になっていてそれなりに甘いです。果皮は鮮やかな黄色になったので、パプリカの代用品としてサラダに入れてみました。熟すとちょっと粉っぽくなり苦味は少なくなるようです。 |