5月の庭

今回は申し訳ありませんがサイズがでかいです…。

まずはわが庭のフォーカルポイントから

クレマチス、ルピナス、ブルーベルシラーカンパニュラータ?、
ワスレナグサなんかが咲いてますね(大雑把)
右の方で宙に浮いてるのはビオラボールです。

ブルーベルアップ(シラーカンパニュラータかも…ちょっとあやふやです)

二階のベランダから

ハナミズキ(白・ピンク)とモッコウバラ(黄)が満開です。白ハナミズキの足元には
普段池があるのですが、この日は消毒の直後で避難させてあったため(可動式・笑)
代わりにチューリップ・アンジェリケ+パンジー+アリッサムの寄せ植えが置いてあります。
今年最初の赤薔薇様が咲いた日(4/24)

モッコウバラはすっかり終わって(花がらを摘んでないので咲いているよう…<無精)
オレンジのつる薔薇様が満開です。品種名が分からないオレンジのつる薔薇様は
家人との協議の結果、チャールストンということになりました(勝手に・笑)(5/11)

タイムの海(手前)とスズランの海(奥)

スズランの海の奥には

まるで北海道のような光景です!(?)
スズランの海の奥にスズラン型のブルーベリーの花。
手前の青花はブルークローバー。後方の薄紫はヒメライラック。
(写真を取り込んだ際に白枠がついてしまいました…)