3・4月の庭

早春…というか晩秋から準備し続けていたミモザが咲き出しました。

続いてはイチゴとチオノドクサです。

青い星のように輝くのは植えっぱなしのチオノドクサ。
このように、わが庭には青花が多いです。

たとえば庭の東側は。

ズームアーップ!
レイズドベッド(高い花壇)に生えているのはムスカリ。
下に広がるのはブルークローバー。

更にズーム!

昨年の春に植えた一株が上手い具合にカーペット上に広がりとても嬉しいです。
一緒に植えたカーペットカスミソウはほぼ駆逐されましたが(><)おおう…

ちょっとズームアウトー。

右手前の背高青花はデルフィニウムです。
左はロベリアをストロベリーポットに植えたもの。
母の手製のレンガ花壇の前にはワスレナグサも咲いています。

今日、最初の赤薔薇様が咲きました。

二階から撮影。赤はバラ、白はハナミズキ、薄紫はライラック。
今年は一番西側(画像では上)の日陰にアーチを立てて、
本日、Clアイスバーグお嬢様をお迎えいたしました。
*Cl=Climber(つる)