(直説法)複合過去

 

複合過去は「〜した」と言える、完結した動作の過去形に使います。

さっそく形を勉強していきます。

 

n       

1)  助動詞 avoir 過去分詞(p.p.)

    J’ai acheté cette robe.

2)  助動詞 être  過去分詞(p.p.)

Je suis allé au cinéma.

 

このように2つの形がありますが、助動詞 avoir / être の使い分けによって、2つの形をとる事がわかりますね。では、その使い分け方を、次にみます。

 

n        助動詞 avoir / être の使い分け

 

¨         普通は、助動詞 avoir を使います

 

¨         次のような、場所の移動/状態の変化を意味する動詞の時は助動詞 être を使います(  )内は過去分詞です。初めは気にしないで下さい。

 

「行く」aller (allé)/「来る」venir (venu)

「出発する」partir (parti)/「到着する」arriver (arrivé)

「入る」entrer (entré)/「出る」sortir (sorti)

「上がる」monter (monté)/「下がる」descendre (descendu)

「生まれる」naître (né)/「死ぬ」mourir (mort)

 

最初の4行が場所の移動を示す動詞。最後の1行が状態の変化を示す動詞です。

 

¨         最初は、この大体10個ぐらいの動詞のときだけ、助動詞êtreを使い、その他の動詞の場合は、助動詞avoirを使う、と覚えておきましょう。

 

n        過去分詞

英語の現在完了の<have+過去分詞>、受け身の<be+過去分詞>の時に使う過去分詞と大体同じに考えていいです。

 

¨         第1群(グループ)規則動詞の場合

er() é()

例:chanter chanté,  regarder regardé

他に不規則動詞aller allé となる

¨         第2群(グループ)規則動詞/原形の語尾がir のいくつかの不規則動詞

  ir(イーる) i()

  例:finir fini,  partir parti

  venirなど、当てはまらない不規則動詞は多い

¨         その他の不規則動詞の場合(特殊な形をとる場合が多い)

venir venu,  faire fait,  prendre pris 

 

n        助動詞avoirをとる動詞の例  chanter

 

jai(ジェ)  chanté(シャンテ)

nous()  avons(ザヴォン)  chanté(シャンテ)

tu(チュ)  as()  chanté(シャンテ)

vous()  avez(ザヴェ)  chanté(シャンテ)

il()  a()  chanté(シャンテ)

ils(イル)  ont(ゾン)  chanté(シャンテ)

elle()  a()  chanté(シャンテ)

elles(エル)  ont(ゾン)  chanté(シャンテ)

 

   助動詞avoirの形と発音さえ覚えていれば、簡単ですね。

 

n        助動詞être をとる動詞の例  aller

 

je(ジュ)  suis(スィ)  allé(アレ/ザレ)(e)

nous()  sommes(ソム)  allé(アレ/ザレ)(e)s

tu(チュ)  es()  allé(アレ/ザレ)(e)

vous()  êtes(ゼッ)  allé(タレ)(e)(s)

il()  est()  allé(タレ)

ils(イル)  sont(ソン)  allé(タレ)s

elle()  est()  allé(タレ)e

elles(エル)  sont(ソン)  allé(タレ)es

 

¨         過去分詞(p.p.)の後に、e とか s が付いたり付かなかったりしてますよね

¨         複合時制(今は複合過去)においては、助動詞êtreをとる場合、主語と過去分詞は、性・数が一致します

¨         たとえば、手紙に「私はパリへ行った」と書いたとしましょう。男性が書いた場合と女性が書いた場合では、次のようになります。

l Je suis allé à Paris. (男性の場合)

l Je suis allée à Paris. (女性の場合)

¨         注意しましょう!

 

n        複合過去形の否定形

 

今まで習ってきた、主に(直説法)現在形では、動詞が1つでそれをne pas ではさめば、否定形になりました。ところで複合過去形は、<助動詞avoir/être>+<過去分詞(p.p.)>というふうに、動詞が2つあります。

 

¨         複合時制での否定形は、

<主語> ne(n’)<助動詞avoir/être pas <過去分詞(p.p.)

   と、<助動詞avoir/être>を ne pas ではさみます。

¨        

l J’ai téléphoné à Marie. 私はマリーに電話した。

Je n’ai pas téléphoné à Marie. 〜電話しなかった。

l Paul est venu à trois heures. ポールは3時に来た。

Paul n’est pas venu à trois heures. 〜来なかった。

 

 

n        複合過去形の疑問形

注意するのは、倒置による疑問文だけです。

 Vous avez téléphoné à Mme Vartan.

 あなたはバルタン夫人に電話した。

 

 (1)[イントネーション]

    Vous avez téléphoné à Mme Vartan?

 (2)[est-ce que ・・・]

    Est-ce que vous avez téléphoné à Mme Vartan?

 (3)[倒置]

    Avez-vous téléphoné à Mme Vartan?

<助動詞avoir/être>−<主語> <過去分詞(p.p.) . . . ?

      主語と助動詞を倒置します

 

n        複合時制(助動詞avoir/être 過去分詞p.p. の形をとる時制)の文における、目的語人称代名詞の位置。

 

<主語> ne(n’) <目的語人称代名詞> <助動詞avoir/être> pas <過去分詞(p.p.)>

 

  要するに、<助動詞avoir/être>の直前に置きます

 

     目的語人称代名詞が2つある場合、そのままここに置く。(→ex3

     助動詞の前にある目的語人称代名詞が直接目的語の場合、過去分詞(p.p.)

性・数一致します。(→ex2

 

  ex1. Tu as téléphoné à Marie?

     君はマリーに電話したかい?

    →Tu lui as téléphoné?

      君は彼女に電話したかい?

                 Oui, je lui ai téléphoné.

           はい、彼女に電話した。

         ―Non, je ne lui ai pas téléphoné.

           いいえ、彼女に電話しなかった。

 

  ex.2  Vous avez invité à dîner M. et Mme Besson?

      あなた方はベッソン夫妻をディナーに招待しましたか?

     ―Oui, nous les avons invités (à dîner).

       はい、私たちは彼らを(ディナーに)招待しました。

     ―Non, nous ne les avons pas invités (à dîner).

       いいえ、私たちは彼らを(ディナーに)招待しなかった。

      invités の性数一致に注意! les はベッソン夫妻を受けているので、m.pl.

 

 

  ex.3  Tu as prêté ton vélo à Paul?

      お前は自転車をポールに貸したのか?

    ―Oui, je le lui ai prêté.

       うん、ぼくはそれを彼に貸したよ。

    ―Non, je ne le lui ai pas prêté.

       うううん、ぼくはそれを彼に貸さなかった。

 

n          複合時制(助動詞avoir/être 過去分詞p.p. の形をとる時制)の文における、中性代名詞の位置。

 

    目的語人称代名詞と同じ位置。(→ex1

    目的語人称代名詞と中性代名詞が同時に使われた場合、

    <目・人・代> <中・代> の語順。(→ex2

 

   ex1. Quand êtes-vous allé(e) à Venise?

       いつ、あなたはヴェニスに行ったのですか?

     ―J’y suis allé(e) il y a deux ans.

         私はそこに2年前行きました。

 

   ex2. Il a beaucoup d’argent.

      彼はたくさんお金を持っている。

         Mais il ne m’en prêté jamais.  [en=d’argent]

       しかし、彼は決してそれを貸してくれない。