「赤いバラ」の日記(H14.3月)
iwayuru korega [unnkope-ji]tteyatu kana ?

日記に戻る

3月31日(日)曇り
上の娘と一緒に買物してたら、知り合いと遭遇。
 なぜかその後、寡黙になってしまった娘…。
その人の『妹さん?』と言う何気ない言葉に、傷ついたらしい…、
 (…アタシ、やっぱしもう少し地味にしないとダメかしら…?)(^-^;

3月30日(土)晴れ
ニャンコの部屋と、お姉ちゃんの部屋のお掃除。
 れおんの抜け毛が悩みの種です…。
  ブラッシングと、粘着テープで闘ってますが、キリが無い…(^0^;
『5954歩』

3月29日(金)曇り
中央病院へ。
 お姉ちゃんがケーキのお土産を買ってきてくれた。
『4578歩』

3月28日(木)晴れ
しかし、太ってしまった…と、実感。
 着る服が無くなってきました…どうしよう〜!(^0^;
  …今日は『約4000歩』…?

3月27日(水)雨
とりあえず、あちこちお買物。『5301歩』

3月26日(火)曇りのち晴れ
風が強いです。
兄が来て、土地の測量。すったもんだです…。
 とりあえずうちのベランダの所から2メートル50センチ…?
結局、分割協議書に書いてる以上の分に関しての土地については、
 さらに贈与税?のようなものが掛かるんだって。
私にそんなお金が有るはずも無く、だから大雑把なやり方は困るって言ったのに…とか…。
とりあえず、その分に関しては兄が支払うと云う事で。
 (…全部の預貯金を独りで持ってるんだから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど…。)
まあ、それにしても、だまくら化されたとは言え、
 結果的にハンコ付いちゃった訳だから、
 アタシもかなりお人よしだったって事なんですけどね。(TT)
…何となく、気持が落ち込んじゃって『2182歩』

3月25日(月)晴れ
とりあえず、お姉ちゃんと一緒にゴミ出し。洗車してデパートと、インテリアのお店に。
 帰りに灯油を2缶買って帰宅。
トーストセットを食べて、お土産はたこ焼き。
 『13、038歩』…くたびれたよ〜…(^ー^;

3月24日(日)晴れ
『2583歩』

3月23日(土)雨
武蔵丸優勝〜!
 バイトから帰った上の娘と、
  何となく一緒に「大相撲ダイジェスト」を見てるので…。(^0^)
今日は、あいにくのお天気で『2133歩』

3月22日(金)くもり
黄砂が飛んで来て、駐車場の車全部が汚れています。
 5月頃まで続くらしい…、大変だね…。
真夜中に、知らない人から2度の着信。誰だろ…(^0^;
 あと、上の娘にとりあえず一番安いスチール製?のベット購入…。
立派なのが欲しいだろうけど、頑張って働いて自分で買ってね。(笑)
 と言うわけで、買物行って『6536歩』

3月21日(木)晴れ
日中の気温15度と、暖かい一日でした。
 娘達の方の部屋の片付けを、娘と一緒に…。で、『5289歩』

3月20日(水)晴れ
ガリガリと、車のフロントガラスについた霜を取る音で、目が醒めました…。
 何を思ったのか、下の娘がホームズをお風呂に入れると言い出しました。
部屋の中をあちこちウロウロするホームズと、
 それを見て、しっぽを精一杯太くして威嚇するれおん…。
ちょっと大騒ぎな一日でした。その割には『2783歩』ちょっと少な過ぎ?? (^0^;

3月19日(火)晴れ
昨日いっぱい歩いたので、今日は久方ぶりにPCに向かいデスクワーク。
 お昼寝もたっぷり…。で、今日は『4434歩』(^-^;ゞ

3月18日(月)晴れ
下の子の教材費やらを振り込みの為、銀行へ。
 その後、買物袋持参でスーパーへ。
「ご協力ありがとうございました〜♪」と言われて、ちょっと気恥ずかしかったりして…。
一旦家に戻り、さらに娘と一緒にトイザラスへ。ジグソーパズルと、プレッツェルとキャンディを購入。
 本日は『9562歩』…ちょっと歩き過ぎて疲労困憊です…。

3月17日(日)曇り
家の中だけで、『5751歩』
マカロニグラタンをちょっと多めに作ったのですが、娘達とであっという間に完食…。
  もしかしたら、フードファイター??

3月16日(土)晴れ
今日は『8444歩』
 健康の為にと、なるべく外に出掛けるようにしてるのですが、
しっかり紫外線対策しないと、今度は日焼けしちゃいそう…。
 シワやシミがいっぱい増えたらイヤだわ〜。(><)

3月15日(金)小雨
通院日。朝、一旦起きたのですが、何となく具合が悪くて二度寝…。
 それでも、どうにか病院に行き血液検査をして薬を処方して貰ってきました。
胃の調子がイマイチ。 …『4492歩』

3月14日(木)晴れ
今日の数値は『7340歩』(^-^;

3月13日(水)晴れ
2年ぐらい前に、しばらく使っていたゲーム付きの万歩計を、またひっぱりだしました。
 しかし、電池代…馬鹿にならないわね。
LRとSRで、どう違うんでしょうね、凄い値段の差が有ります。後でお勉強しなくっちゃ。(^-^;
 とりあえず、日中は買物とか、結構歩きまわったんだけど、
  万歩計は夜に使い始めたので、今日の数値は『220歩』でした。

3月12日(火)晴れ
下の娘はBFのとこに遊びに出かけ、上の子はバイト。
 1人きりで淋しいので、上の子がバイトから帰ってくるまで(だいたいAM1時頃…?)
それまで起きて待ってるので、お腹が空いて一緒に夜食を食べてしまう…。
 そっか…!だから、体重が増加したのね〜!? 気付くのが遅い…(^0^;ゞ 
  今度から夜食は食べない事にしなくっちゃ…。

3月11日(月)曇り
岩手山が噴火する夢を見ました。胸がドキドキ…。(^ー^;
 近所のダイエーまで歩いてお買物。
メンチカツカレーが390円で安くって、とっても美味しかったです。    
 お店の中とか、あちこちみて歩き回って疲れました。
帰りは、娘のBFが迎えに来てくれたので、助かりました。(^0^;

3月10日(日)
近所を散歩してたら、ふきのとうを発見〜♪
 さっそく天ぷらにして食べちゃいました。
 …ほろ苦さが堪らなく美味しかったです。春の味です。(笑)

3月9日(土)
近所のスーパーで無料でマイナスイオン水が貰えるので、試しに使ってみる事にしました。
 ウーロン茶を入れた時にも、水道水よりは美味しい…??ような気がします。(^-^;ゞ
近くの田んぼにふきのとうを捜しに行ったのですが、
 まだ雪がたくさん残ってて、一個も見つかりませんでした。
  …春はまだまだ遠いのかしら…。

3月7日(木)
とりあえず、春のドカ雪!! なんと34cm…。 

3月6日(水)
住民票を持って、ローンの契約の為に銀行へ。
 何とか借りられるみたい。先の事はともかく、一安心。(^-^;
とにかく、現金収入なんて、めったな事では増える事は無い訳で…。
 とりあえず今すぐ出来る事といったら、いかに節約するかと言う事になりますね。
…とりあえず無駄な電気は消さないとね〜。早寝するのが一番かしら?(笑)

3月4日(月)
今日は、頑張って市役所と銀行へ。…(^ー^;
 銀行の人も、金利が上がると言う事で連絡を…と思っていたらしい。
でも、アタシの名前も忘れて、連絡がつかず、どうしようかと悩んでいたのだそうな。
たまたまTVのニュースで知ったと言ったら、良かった良かったと何度も繰り返してました。(^ー^)
 それから色々お話してる中で、専門学校ってお金掛かるんですねえ…って、しみじみ言われました。
銀行マンなのに、なにか勉強したいと思っているんだそうです。
「クビになった時の為に…。」とか冗談めかして言ってましたけど、
 昔と違って今の世の中、銀行に勤めてるからと言っても大丈夫とは言い切れ無いのよね〜…。
何が有っても大丈夫なように、コツコツと日々努力しなくっちゃ…。ですね。 

3月1日(金)
明日は、下の娘の卒業式です…。
 やっと…。って感じ。(^-^;
でも、まだ後2年頑張らなくっちゃ。です。
 あと、夕方のTVのニュースで、国の学資ローンの金利があがるって!
手続きを急がないと大変です。来週中にはなんとかしないとね…。(^-^;